
Riassunto della terza puntata

第三回 イタリア語クラブ
0.本日のひとこと自己紹介
部員の皆さんに、座右の銘を尋ねました。
みなさん、いずれも潔い座右の銘でした!イタリア語にするとまた面白いニュアンスとなったり。
Kumitaliaのは「人生は体験の連続、楽しんだもの勝ち! 」
La vita è una serie di esperienze、 chi riesce a godersi la vita ha più possibilità di essere felice!
1.イタリアの習慣 時間編 vol.1
イタリアの学校は6月から夏休み。長期休暇(vacanza)の時期を始め一年のサイクルについて。
また、24時間の使い方、感覚が日本と違い驚いた点について、エピソードを踏まえて挙げました。特に13時のお昼以降21時頃の夕食までの時間の流れは同じ時間なのにゆったり感じられます。そして夜は昼とはまた別の第二章!
2. Deborahが戸惑った日本の1日の中での習慣と普段の1日
1.farsi il bagno solo la sera e lavarsi i capelli tutti i giorni
2.pranzare alle 11 e cenare alle 6
3.vietato parlare al telefono sui mezzi pubblici
(bellissima abitudine! in italia la gente parla troppo ad alta voce e di sturba tutti!)
4.non mandarsi i vocali ma solo messaggi
5.mangiare seduti sulle ginocchia (che male alle gambe!! ahah)
6.essere obbligati a uscire spesso a bere coi colleghi di lavoro e ubriacarsi
7.avere il bagno separato dal wc (bellissima abitudine!)
8.non potersi soffiare il naso in pubblico ma tirare su col naso
E così via!
※アーカイブデータ詳細は部員の方のみご覧いただけます。